自然写真家 新井人の世界

徒然なるままに

足踏みか

2019年4月2日

列島上空に季節外れの寒波が訪れているために、花冷えの日々が続き桜前線も足踏みのようです。この桜の季節になると思い出すのは、かつて桜前線を追いかけて列島を飛び回った若き日の思い出です。結果的には2年ほどで挫折してしまいましたから、作品としては発表に至りませんでしたが、特に北国の残雪やブナの芽吹きの中で、緋の衣を纏うったようなオオヤマザクラの光景は深く心に刻まれていて・・・

カテゴリ:徒然なるままに

開園

2019年4月1日

赤城自然園がいよいよ本日開園します。春の早かった園内ではミズバショウ、ダンコウバイ、カタクリ、シュンランなどが咲きはじめていて、訪れる人々を春へと誘ってくれます。同園のH/Pを見ると様々なイベントなども多く企画されていて、これまで以上に魅力溢れるシーズンとなりそうです。新しく敷かれたバークの上をゆっくりと歩きながら、非日常的な時間の流れの中に身を委ねて・・・

カテゴリ:徒然なるままに

寒の戻り

2019年3月31日

東京では桜が見頃を迎え花見客で賑わっているとのニュースが流れているものの、赤城西麓の当地では冬のような陽気となってしまい、せっかく顔を出した春の花々もその寒さに震えています。そんなことから気になっている尾瀬沼の定点カメラを覗いてみましたら、案の定雪が降っていて少し胸をなで下ろしています。さて明日から4月、新しい年度のスタートですが・・・

カテゴリ:徒然なるままに

開園間近

2019年3月30日

春の訪れを待ちかねたように4月1日から赤城自然園が開園します。思い起こせば整備を開始して約40年が経ち、季節の花々の美しさだけではなく多くの生きものたちが命をつなぐ、生態系の豊かな森になってきています。そんな赤城自然園、今年はどんな出会いと感動を与えてくれるのでしょうか。写真撮影を通して見つめ続けていきたいと・・・

 

カテゴリ:徒然なるままに

尾瀬だけでなく

2019年3月29日

ソニーVX1000の映像をチェックしていましたら、大量な尾瀬関係に比べれば少ないものの、裏磐梯、鳥海山、十和田、八甲田、さらに日本海や地元群馬の自然などの映像が次々に出てきました。赤城自然園などは1995年9月19日~1996年10月29日まで、おおよそ700時間も収録してありました。こうなりますと尾瀬だけをのんびり楽しむことにもいかず、いささかパニックに状態に陥りそうで・・・

 

カテゴリ:徒然なるままに

4K・8K時代なのに

2019年3月28日

約1,600時間に及ぶ膨大な映像を一気にチェックすることは不可能ですが、いくつかのMini DVを新たに購入したVX 1000にて再生してみて、画像の劣化もほとんど見られずその美しさに驚いてしまいました。この映像が4K・8K時代に即活かせるかと言えばそれはないように思いますが、1995年以降尾瀬の生態系に大きな変化が生まれていますから、そうした実態を知る資料のひとつになることだけは間違いありません。写真撮影の傍初めてビデオカメラを回しとことが、四半世紀近く経ち新たな役割を・・・

カテゴリ:徒然なるままに

映像チェック

2019年3月27日

保管状態が悪かったのだろうか約四半世紀ぶりに取り出したソニーVX 1000は、不具合が多くて映像のチェックに役立ちませんでした。そんなことから探したところVX1000を見つけることができ、購入することもできましたから、約1600時間ほどの映像を一気にチェックすることは無理ですが、おいおい作業を進めたいと思っています。それにしても四半世紀近い年月経て、VX 1000が健在だったとは・・・

カテゴリ:徒然なるままに

早い春で

2019年3月26日

長岡市にある雪国植物園の情報を受けながら、訪ねないままにしている私に、今年はユキワリソウが見頃を向けているよと、催促にも取れる連絡が入りました。しかし、カタクリの群生などを狙える弥彦山は、スカイラインが雪はなくても予定通り4月まで冬季閉鎖とのことですから、丁重に今年はうかがえない旨を伝えて了解を得ました。写真は弥彦山での撮影後に夕暮れを待ち、日本海に沈む夕陽を・・・

カテゴリ:徒然なるままに

山間部に雪が

2019年3月25日

奥利根に住む友人から大雪で難儀している旨のメールが届きましたので、雪は万物の生命の源だからと気休めにもならない返事を返しましたら、メールが止まってしまいました。この山間部での季節外れの雪、若い頃でしたら喜び勇んで撮影に出かけたのですが、行動力が鈍ってしまった昨今では二階の窓から眺めるのが関の山でした。そして春の雪の溶け方のスピードの速さを・・・

カテゴリ:徒然なるままに

VX 1000

2019年3月24日

やはりNHKスペシャル「厳冬・尾瀬」(1996.4放送)関連で、1996年2月の尾瀬沼の映像を探す羽目になってしまい、長年箪笥の肥やしになっていたソニーVX1000の映像を再生しようとしましたが、バッテリーなどの関係で再生ができませんでした。ただ撮影したMini DVは1995年9月から、1996年10月まで約1,600時間強の映像が詰まっていますから、VX 1000、あるいはMini DVを再生できる再生機を探して・・・

カテゴリ:徒然なるままに
2025年11月9日
2025年11月9日
2025年11月4日
2025年10月31日
2025年11月9日
2025年10月31日
2025年10月15日
2025年3月22日
2025年3月20日