某大学名誉教授によりますと、猫にマタタビ、鹿にミツガシワとのことです。(名言)つまりミツガシワ(根)はニホンジカの大好物な食材と言うことになります。そんなことからでしょうか、尾瀬ヶ原からミツガシワの群生地が消えて久しくなります。写真は竜宮十字路近くの木道間に隠れるように咲いていたミツガシワですが、将来的にかつてのような群生地が蘇るのでしょうか。ミツガシワが消え、ニッコウキスゲも壊滅的な被害を受けて・・・
尾瀬
群馬
森林
赤城自然園
山河有情
尾瀬ハイキング
志賀高原
赤城山
白糸の滝+浅間大滝
番組のご案内
番組のお知らせ
再放送のお知らせ
チャンネル名変更のお知らせ
動画提供サービス開始
ユーチューブ始めました