燧ケ岳の麓、元長蔵小屋から眺めて対岸に見える湿原です。規模こそ大江湿原には劣りますが、植生は豊かですし静かな湿原として人気があります。湖畔で撮影をしていると時折沼尻からの人と、これから沼尻を目指す人とが交差します。また手前の湖畔ではアオサギやカモが水面にさざ波を作り、静かな秋の時の流れを感じさせてくれます。間もなくこうした鳥たちも尾瀬を降り、長く厳しい尾瀬の冬が始まります・・・
尾瀬
群馬
森林
赤城自然園
山河有情
番組のお知らせ
再放送のお知らせ
チャンネル名変更のお知らせ
雪が降りました。
雪の奥利根山河
動画提供サービス開始
ユーチューブ始めました