ここ十数年来尾瀬ヶ原や尾瀬沼周辺で、ニホンジカに寄る食害が生態系さえも変えようとしています。もちろんこうしたことは尾瀬に限らず、全国的な傾向のようで被害は深刻と言われています。さらにイノシシ、加えてニホンザルの被害も拡大しているとも言われています。その原因は暖冬による小雪、放棄地の拡大、自然破壊、猟友会などの減少と高齢化などが挙げられますが、少なくてもニホンジカ自身は確信犯とは思ってはいない・・・
尾瀬
群馬
森林
赤城自然園
山河有情
番組のお知らせ
再放送のお知らせ
チャンネル名変更のお知らせ
雪が降りました。
雪の奥利根山河
動画提供サービス開始
ユーチューブ始めました