この季節の鳩待峠、山ノ鼻間で気になるのが、このアズマシャクナゲです。毎年繰り返して撮影していますから、当たり年外れ年もストックを眺めれば一目瞭然です。レンズは最低でも200mm,できれば300mmの望遠レンズが欲しいところです。それからこのシャクナゲの撮影をしていると、決まって聞かれるのが「何という鳥がいるんですか」。三脚を立てて高い位置にレンズを向けているからでしょうが・・・
尾瀬
群馬
森林
赤城自然園
山河有情
シラネアオイ咲きそろう
浅春の天城
光の中で
春は名のみの
番組のお知らせ
再放送のお知らせ
チャンネル名変更のお知らせ
動画提供サービス開始
ユーチューブ始めました