すっかり雪が消えた湿原では、ミズバショウやリュウキンカだけではなくワタスゲ、ヒメイチゲ、ヤチヤナギ、チングルマ、ショウジョウバカマなどなど、多くの植物が次々と花を咲かせています。また登山道沿線ではムラサキヤシオ、オオカメノキ、タムシバ、エンレイソウ、オオバキスミレ、スミレサイシン、コヨウラクツツジ、イワナシ、シラネアオイ、コミヤマカタバミ、エゾエンゴサク、キクザキイチゲなどの花々が。それからニホンジカの食害で激減してしまったニッコウキスゲの芽も・・・
尾瀬
群馬
森林
赤城自然園
山河有情
ブナの森
足音大きく
お湿りの日曜日
ありがたいのですが
誘われてか
NHK静岡放送局で放送
NHKオンデマンド
NHK BSプレミアム
NHK BS 4K 「写真家 新井幸人が撮る 絵葉書にない尾瀬」
NHK・BS 4K 「写真家・新井幸人が撮る 水と光の宇宙 コケの森」