多雪で花の当たり年となった今年は、湿原のいたるところで季節の花々がたくさん咲いています。アヤメ平周辺の湿原には、高山植物の仲間のイワカガミが例年よりも多く咲いています。そのイワカガミの語源は岩場に生えていて、葉が鏡のような光沢があるところからと聞いていますが、かなり的を得た命名だと感心さられます。他にもチングルマ、ヒメシャクナゲ、低木のウラジロヨウラクなど・・・
尾瀬
群馬
森林
赤城自然園
山河有情
テレビの反響
新緑眩しく
シラネアオイ咲きそろう
浅春の天城
光の中で
番組のお知らせ
再放送のお知らせ
チャンネル名変更のお知らせ
動画提供サービス開始
ユーチューブ始めました