地衣類の総称として知られていますものの、あまり低山ではその姿を見ることはないように思います。写真は国道299号線麦草峠を少し茅野市側に降ったカラマツ林での撮影ですが、かなり広範囲で多くのサルオガセを見ることができます。これはあくまでも想像でなのですが、台風18号と秋雨前線の影響で相当水分を吸い込み重く垂れ下がっているのではないでしょうか。あまりカメラを向ける人のいないサルオガセ・・・
尾瀬
群馬
森林
赤城自然園
山河有情
雪の奥利根山河
谷川岳・浅春
白糸の滝・浅間大滝
残雪のブナの森
めぐみの雪
動画提供サービス開始
ユーチューブ始めました
NHK BSP 4K 再放送のお知らせ
NHK BSP 4K アンコール放送のお知らせ
4K番組ご案内