今のところ晩霜の被害も少なく順調に季節が進んでいますし、梅雨に入りぐずついた日が続けば霜の心配はほぼないとは思いますが、過去には7月になってから木道が真っ白になる霜が降りたことがありますから、まだまだ気が抜けないのが正直な気持ちでもあります。そんな尾瀬でやはり気になるのは、ここ十数年続いていますニホンジカによる食害です。今年もニッコウキスゲが順調に成長していて、早いものでは花芽を膨らませていますが、これがニホンジカの餌食になってしまいますと、尾瀬ヶ原は壊滅的な状況になってしまいますから・・・
尾瀬
群馬
森林
赤城自然園
山河有情
シラネアオイ咲きそろう
浅春の天城
光の中で
春は名のみの
番組のお知らせ
再放送のお知らせ
チャンネル名変更のお知らせ
動画提供サービス開始
ユーチューブ始めました