丹後山の避難小屋から稜線の笹を分けながら進むと、写真のクルマユリ、センジュガンピなどの植物に出会います。また群馬県側の斜面に目をやると、至るところにコバイケイソウの小さな群生地がたくさん見られます。そんなことから大水上山までの約30~40分の稜線歩きは飽きることもなく、楽しいコースとも言えます。ただこうした植物を目にするとどうしても撮影したくなってしまいますから、はやる気持ちとは裏腹に時間がかかってしまいます。大河利根川の最初の一滴を求めての・・・
尾瀬
群馬
森林
赤城自然園
山河有情
薫風の森
テレビの反響
新緑眩しく
シラネアオイ咲きそろう
浅春の天城
番組のお知らせ
再放送のお知らせ
チャンネル名変更のお知らせ
動画提供サービス開始
ユーチューブ始めました