ナツツバキの仲間のヒメシャラも天城山系で多く見られます。その樹皮がスベスベしているところから、サルスベリと呼ぶ人もいるようですが如何に。写真は旧天城トンネルの脇のつづら折りの道を登り、天城峠を下田方面に進んだところでの撮影ですが、火照った頬を幹につけると冷たくて気持ちのいいものです。天城山系のコケブナの撮影では、北国のブナの森とは異なった樹木や草花、さらに生き物たちとの出会いがあり・・・
尾瀬
群馬
森林
赤城自然園
山河有情
志賀高原
赤城山
白糸の滝+浅間大滝
番組のご案内
奥日光
番組のお知らせ
再放送のお知らせ
チャンネル名変更のお知らせ
動画提供サービス開始
ユーチューブ始めました