マリモと言えば北海道阿寒湖が知られていますが、鳥海山麓獅子ヶ鼻湿原にはハンデルソロイゴケとヒラウロゴケが絡み合って球体状になったものを、俗称としてチョウカイマリモと呼んでいます。内部に古い体を遺骸として残しながら、表層が成長を続けた結果が、球状となったとの由利森林管理署の説明があります。なお、一帯は国の天然記念物に指定されています。
尾瀬
群馬
森林
赤城自然園
山河有情
尾瀬・写真展
今だにEFレンズです
手強い相手
新年のごあいさつ
雪の季節ですが
放送局のお知らせ
新春特別番組
8K動画
NHK・尾瀬・BS 1
NHK・尾瀬