自然写真家 新井人の世界

徒然なるままに

尾瀬ハイキング

2024年6月30日

梅雨の晴れ間に恵まれて尾瀬の仲間たちと、緑色が眩い尾瀬ヶ原を歩いて来ました。宿泊も例年通り東電小屋を貸切ったために、満天の星空の下遅くまでドリンクタイムを楽しみ、目覚めとともに仲間が淹れてくれたコーヒーをご馳走になりと、何とも贅沢な二日間を満喫しました。

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:徒然なるままに

YouTube

2024年6月24日

何とかスタートさせたものの課題が多く、少しずつ改善しながらベストなアップを目指しています。アドバイスなどをお願いします。なお、現在以下のようなタイトルを発表しています。古風な「映像詩・美しい日本」で検索のうえご視聴下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:徒然なるままに

ユーチューブスタート

ボケ防止にと遅ればせながら自然環境系YouTubeをスタートしました。超アナログ人間ですから、すべての作業が手探り状態です。したがってこれからアップを重ねながら完成度を高めたいと思っています。ちなみに検索は「映像詩・美しい日本」です。(アドバイスをお待ちしています)

https://www.youtube.com/watch?v=bEwK4vVW5tQ&t=1958s

 

 

 

 

 

カテゴリ:徒然なるままに

水量少なく

2024年6月4日

久し振りに湯の小屋沢を訪ねてみましたら、予想通り水量が少なく流れが痩せていて、例年のような凄烈な清流は撮影できませんでした。しかしせっかく足を運びましたからと、記録にと少し撮影をしましたので羅列してみました。ちなみに上流から下流への順にしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:徒然なるままに

水不足のようで

2024年5月25日

国内有数の豪雪地帯と言われている新潟県魚沼地域では、少雪による水不足で田植えに大きな支障が出ているそうです。当地を流れる坂東太郎・利根川も水量が少なく勢いがありません。また湖沼、渓流、滝などの撮影にも、少雪による水不足の影響が出ています。間もなく訪れるであろう梅雨に、冬の積雪不足分を補ってくれる雨が降ってくれるのでしょうか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:徒然なるままに

新緑の森で

2024年5月21日

すっかり葉を広げた木々の中には、初夏の日差しも届きにくくなって来ました。また雨上がりの北風は心地良くて、爽やかな森歩きを楽しむ事が出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:徒然なるままに

少雪の影響

2024年5月14日

尾瀬に行けないでいましたら、多くの人から写真添付でたくさんの情報をいただきましたが、昨年に引き続き今年の尾瀬はすっかり雪が消えて、まるで晩秋のような光景の尾瀬は摩訶不思議な水の聖地に映りました。写真は少雪になったとは言え2022年5月18日ですから、いかに今年の尾瀬が異様なのかネットなどの尾瀬と比較して欲しいと思います。さて雪不足(水不足)の尾瀬はどうなるのでしょうか・・・

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:徒然なるままに

ツツジの季節

2024年5月9日

あまりにも爽やかな好天ですから、つい誤って五月晴れと言ってしましそうになります。この季節赤城自然園でぜひ歩いてみたいのが、散策の小径です。ここは全国からツツジの仲間を収集しているだけあって、コナラ、ケヤキなどの新緑の下で、群馬県の県花レンゲツツジを始め様々な表情のツツジたちに会うことができます。また、隣のセゾンガーデンでは西洋シャクナゲが見ごろを迎えて、一年でいちばん華やかな季節とも言えます。新緑の梢を渡る爽風に・・・

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:徒然なるままに

こどもの日

2024年5月5日

端午の節句の今日はこどもの日で祝日です。そして二十四節気の立夏ですが、すでに真夏日が続いている地域もあり、肌で夏を感じている人も少なくないようです。また大型連休も終盤となり、新緑が眩しい赤城自然園にも多くの方が訪れるでしょう。五月晴れの下子どもたちの健康と未来を願い・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:徒然なるままに

大型連休

2024年4月30日

萌葱色がさわやかな風にそよぎ清々しい季節の中、列島は今年も大型連休を迎えています。報道によるとインバンドによる外国人客で大混雑し、宿泊費が高騰してしまい悲鳴を上げている人たちも少なくないとのことです。しかし、私が巡る地域ではインバンドもほとんど無縁な地域が多く、宿も民宿がほとんどですから大型連休の影響は少なく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:徒然なるままに
2025年9月5日
2025年8月28日
2025年8月26日
2025年8月25日
2025年8月21日