ノアザミ、オゼヌマアザミ、ジョウシュウオニアザミ、そしてタムラソウなどアザミの仲間も尾瀬には結構多い。このタムラソウも晩夏の尾瀬に多く見られる花の一つですが、この花を見ると短かった夏の終わりを感じ、同時に早い秋の気配を感じてしまいます。今年の尾瀬ヶ原は異常気象とニホンジカの食害で、ニッコウキスゲが最悪の状態だっただけに、来年こそはと願わないでは・・・
尾瀬
群馬
森林
赤城自然園
山河有情
番組のお知らせ
再放送のお知らせ
チャンネル名変更のお知らせ
雪が降りました。
雪の奥利根山河
動画提供サービス開始
ユーチューブ始めました