木道を歩き驚いたのはミズバショウの白ではなくて、ワタスゲの花の多さです。それも半端な数ではなくてここ数年では記憶にない、超多さです。もちろんまだ晩霜の心配はありますが、このまま気候が推移していけば、6月20日過ぎには緑の湿原にワタスゲの白波が立つことでしょう。緑の湿原にワタスゲの純白な綿毛(花穂)がそよぎ、深紅のレンゲツツジが彩りを重ねる季節・・・
尾瀬
群馬
森林
赤城自然園
山河有情
新緑眩しく
シラネアオイ咲きそろう
浅春の天城
光の中で
春は名のみの
番組のお知らせ
再放送のお知らせ
チャンネル名変更のお知らせ
動画提供サービス開始
ユーチューブ始めました