息長く楽しませてくれたワタスゲが終わりを迎えた尾瀬ヶ原では、ニホンジカの食害に合い激減してしまったニッコウキスゲが咲き、ヤマドリゼンマイの黄緑色も緑に深まって、短い夏を迎えました。写真は中田代ヨッピ橋近くの上空約60mから眺めた光景で、緑の湿原の中に点在する大小の池塘の様子が分かります。それから工事中の左の木道は竜宮十字路へ、右の木道は牛首分岐に伸びていますが、あまり木道を歩く人影は・・・
尾瀬
群馬
森林
赤城自然園
山河有情
番組のお知らせ
再放送のお知らせ
チャンネル名変更のお知らせ
雪が降りました。
雪の奥利根山河
動画提供サービス開始
ユーチューブ始めました