予想通り、いや予想以上に少なかった残雪がすっかり消えた大清水湿原では、ザゼンソウが顔を見せて早過ぎる春の訪れを感じさせていました。かつては大型連休にミズバショウの大きな群生地として、連日大型観光バスが押し寄せていた大清水湿原ですが、ニホンジカの食害で壊滅的な被害を受けてしまい、かんこ鳥が鳴く寂れた場所になってしまいました。その湿原も関係者の長年に渡る活動が実り、徐々にですがミズバショウが咲くようになって来て・・・
尾瀬
群馬
森林
赤城自然園
山河有情
イイ季節だが
番組のご案内
今の赤城自然園
湧水の森
緑萌えて
再放送のお知らせ
放送局のお知らせ
新春特別番組
8K動画