旅する謎の蝶として知られているアサギマダラは、猛暑のこの季節は高所の涼しい場所で過ごしているのしょう。そんなことから、東北地方や関東の山や高原でよく目にします。個人的に一番南は6月の屋久島でした。そのアサギマダラの幼虫がいるとの連絡を再度もらい、赤城山麓の里山に出かけて行って見たところ、すでにサナギになっていて幼虫の撮影はできませんでした。それにしても初めて見るサナギには感動してしまい、ド素人ながら羽化を撮影して見たいものだと、無謀にも近い・・・
尾瀬
群馬
森林
赤城自然園
山河有情
イイ季節だが
番組のご案内
今の赤城自然園
湧水の森
緑萌えて
再放送のお知らせ
放送局のお知らせ
新春特別番組
8K動画