だいぶ気が早いのですが、雪解けの湿原に早々と顔を出して咲くのがワタスゲです。しかし、ミズバショウやリュウキンカのように目を止めてくれる人は少なく、目立たない花の仲間とも言えます。そのワタスゲも季節が進み湿原が緑色の波を見せる頃になると、白いボンボンのような綿毛を揺らし始め人々の足を止めることになります。写真1がワタスゲの花で、2がワタスゲの花穂ですが、晩霜の被害を受けずに・・・
尾瀬
群馬
森林
赤城自然園
山河有情
流氷初日
寒が戻り
マクロ撮影
こんな日も
見た目可愛いけれど
NHK静岡放送局で放送
NHKオンデマンド
NHK BSプレミアム
NHK BS 4K 「写真家 新井幸人が撮る 絵葉書にない尾瀬」
NHK・BS 4K 「写真家・新井幸人が撮る 水と光の宇宙 コケの森」