長引く梅雨空の下ですが、尾瀬ヶ原に点在する大小の池塘でも植物が夏を告げています。その代表格は羊の刻に花開くといわれているヒツジグサで、数こそ少ないものの尾瀬原産のオゼコウホネも姿を見せはじめています。このオゼコウホネは尾瀬の他に山形県月山でも見られましたが、少し前に月山弥陀ヶ原を訪ねた際には確認することができませんでした。もちろん木道上から覗きこめる池塘は限られていますから、人の目に触れないところで咲いていてくれてるならばいいのですが・・・
尾瀬
群馬
森林
赤城自然園
山河有情
尾瀬ハイキング
志賀高原
赤城山
白糸の滝+浅間大滝
番組のご案内
番組のお知らせ
再放送のお知らせ
チャンネル名変更のお知らせ
動画提供サービス開始
ユーチューブ始めました