夏の尾瀬を象徴する花ニッコウキスゲが、尾瀬ヶ原で見ごろを迎えていました。とは言うもののかつてのような大群落はなく、昨年環境省が中田代下ノ大掘周辺にシカの食害から守ために設置した、いわゆるシカネットの内側だけに小さな群生とを見せていました。尾瀬の場合暖冬小雪に伴いニホンジカによる食害が問題化したのにも関わらず、環境省は長年調査調査を繰り返すばかりで具体的な対策をしないまま、尾瀬のニッコウキスゲは壊滅的な被害を受けて来ました。その尾瀬ヶ原に・・・
尾瀬
群馬
森林
赤城自然園
山河有情
チャツボミゴケ
蝉時雨の雑木林
青い蜂2
青い蜂
涼雨の雑木林
番組のお知らせ
再放送のお知らせ
チャンネル名変更のお知らせ
動画提供サービス開始
ユーチューブ始めました