森の撮影をしていて雨が似合うと感じたのは、かれこれ20年程前になるような記憶があります。それからは下北半島のアオモリトドマツ(ヒノキアスナロ)、十和田・八甲田、そして鳥海山麓のブナの森、さらに天城山系、大台ヶ原の西大台のコケの森などもです。ただ撮影そのものは機材、特にレンズの前玉が雨に濡れないようにと工夫するなど、晴天に比べて煩わしい作業と感じたのも正直なところです。関東地方の梅雨入れこそ発表されないものの・・・
尾瀬
群馬
森林
赤城自然園
山河有情
テレビの反響
新緑眩しく
シラネアオイ咲きそろう
浅春の天城
光の中で
番組のお知らせ
再放送のお知らせ
チャンネル名変更のお知らせ
動画提供サービス開始
ユーチューブ始めました