自然写真家 新井人の世界

徒然なるままに

出会い少なく

2021年2月13日

今季はアカゲラやオアゲラどころかシメやマヒワなどに出会う機会が、これまでに比較して極めて少ないと別記しましたが、この状態は2月の中旬になっても変わっていません。そんなことから純粋な森歩きのみの日が多くなり、素人なりにどうして今年は野鳥が少ないのだろうかと、考えてはみるもののその理由は見つかりません。私が野鳥撮影を楽しめるのも後一月弱となりましたから、果たしてこれまでのような種類の野鳥たちに出会い・・・

 

 

カテゴリ:徒然なるままに

マンサク

2021年2月12日

陽射しこそあるものの北風が冷たい森の端に、早春にまず咲くと言われているマンサク(マルバマンサク)が、春の色を象徴する黄色い花を咲かせ始めました。また陽だまりにはやはり黄色い花のフクジュソウも、嬉しい光に包まれていました。しかし、雪解けがはじまると言われる雨水にはしばしの時間があり、忍びよる春の気配を感じ取るには今しばらくかもしれません。マンサクの花を眺めていると、樹上を音を立てながら流れる北風が耳に入り・・・

カテゴリ:徒然なるままに

相手任せ

2021年2月11日

何となく今日も会えるだろうと訪ねてみると、案の定いつものアオゲラがカエデの樹液を吸っていました。これはラッキーとこれまで以上の条件で撮れると、いつものように遠巻きにしてギリギリ距離を縮めて、アングルを決めて撮影を始めた途端アオゲラが飛んでしまった。そして近くのコナラの木に留まり再びカエデに戻りました。しかし幹を枝をと動き回り撮影することができないまま、あっという間に飛び去ってしまいました。結局のところ生きものの撮影は相手しだい・・・

カテゴリ:徒然なるままに

自画自讃

2021年2月10日

NHK BSプレミアムにて「写真家・新井幸人が撮る 水と光の宇宙 コケの森」の再放送がありました。この番組は2020年8月28日 NHK BS 4Kにて放送され、その後BS プレミアムを含めて6回放送されていますが、BS4K放送とは違いBSプレミアムは圧等的に視聴者が多く、今回も多くの方から感想をいただき撮影者としても感謝しています。ちなみに今月19日(金)20:00~20:45BS4K放送がありますから、4K放送受信できる方は高精細で美しい映像をご覧下さい。

 

 

カテゴリ:徒然なるままに

宿泊撮影自粛

2021年2月9日

群馬も長野も非常事態宣言こそ発令されてはいないものの、はやり宿泊での撮影には積極的にはなれない。しかし、限られた条件の中でしかできない撮影のことは、繰り返し頭をよぎってしまう。ただ、私一人のためにこやを開けてもらうわけにはいかず・・・

 

 

 

 

カテゴリ:徒然なるままに

光の中で

2021年2月8日

エナガたちの小さな群れに目を動かすと今日もまたコゲラの姿が見えたから、すかさず狙ったものの動きが速すぎてなかなか捉えられずあたふたしていたら、耳元でコゲラのドラミング音が聞こえました。なんと言うことはない、すぐ横の小枝で必死に餌を探す別の一羽がいたのでした。不意を突かれた形となり、しかも近距離で逆光と条件が悪く一瞬躊躇しましたが、せっかくの被写体を逃すことはできないと撮影したのが写真のコゲラで、上の写真には赤い舌が見えますが・・・

 

カテゴリ:徒然なるままに

樹液を求めて

2021年2月7日

立春も過ぎて冷え込みが続いている中、今年も何本かのカエデの木から樹液が見え始めてきました。そんなことから「柳の下にいつものドジョウはいない」とは思いつつ、たびたび覗いていましたところ遂にアオゲラが樹液を舐めている姿を、二年振りに写真と4K映像で撮影することができました。ただし、二年前と同じく今回もメスでオスはまだ撮れていません。ちなみに、3枚目のアオゲラは12月1日に撮影したオスですから、これから・・・

 

 

カテゴリ:徒然なるままに

春一番吹いて

2021年2月6日

関東で過去最も早い春一番が吹いたとのことですが、赤城西麓の当地では冷たい北風が勢力を持ったままです。そんな風の中をいつものコースを歩きましたら、ラッキーにもいくつかの野鳥たちの会うことができました。ただ、やはりレンズの焦点距離不足は感じてしまい・・・

 

 

カテゴリ:徒然なるままに

招かざる者

2021年2月5日

別記したことがありますが、全国的にニホンジカによる食害は止まるところを知らないようで、当地でも色んなところに捕獲用の罠が仕掛けてありますが、なかなか被害を食い止めるところまでには至ってないようです。地球温暖化による暖冬小雪、猟友会の高齢化と会員の減少なども、シカの増加要因のひとつと言われていますが、この先どうなるのでしょうか・・・

 

 

カテゴリ:徒然なるままに

記録も大事

2021年2月4日

趣味の野鳥撮影ですから森の中を歩きながら、それこそ気楽にシャッターを切っています。しかし、時には作品として恥ずかしくない写真を撮ってみたいと、生意気な妄想を抱いてしまうこともあります。そんな時には記録も写真の大切な役目と自身に言い聞かせて、出会えた喜びを噛み締めるように勤めています。森がからっ風を和らいでくれるとは言うものの・・・

 

 

カテゴリ:徒然なるままに
2025年7月14日
2025年7月8日
2025年7月4日
2025年6月29日
2025年6月20日