立冬を過ぎて赤城自然園が赤や黄に染まり、陽射しの中に眩しく輝く季節になりました。ぜひ多くの方に里山の秋を楽しんでいただきたいと思います。
カメラは何をお使いですかと、よく聞かれますから紹介します。カメラはEOSR5を2台、レンズはEF11-24mmF4L,24-70mmF2.8L II、EF100-400mmF4.5~5.6L IS II,エクステンダーEF1.4III、EF180mmF3.5Lマクロが通常ですが、時としてEF16-35mmF2.8L III、EF100mmF2.8LマクロIS,EF70-200mmF2.8L IS IIIを持ち込むこともあります。レンズがすべてEFですから、マウントアダプターEF-EOS R円偏光フィルターA付、同可変式NDフィルターA付を使っています。特に可変NDA付は動画には必須と言えます。それから星空の撮影にはEF14mmF2.8L IIを使用したこともありましたが、至仏山や燧ヶ岳が小さくなり過ぎるために、最近ではほとんど使っていません。(尾瀬の場合はEF24mmF1.4L IIが有利かもしれません)